ふるさと塩江会掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ》
全54件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
秋刀魚祭り
投稿者:
ふるさと会 池田
投稿日:2008年11月10日(月)16時07分4秒
9月28日横浜こどもの国にて東京・別海ふるさと会との交流事業の一環で秋刀魚祭りに参加させてもらいました。新鮮で脂が乗っている秋刀魚に思わずぱくつきました。
まんぷく会の活動
投稿者:
ふるさと会 池田
投稿日:2008年 7月 4日(金)13時01分5秒
塩江の奥、上西でまんぷく会の活動があります。地元同級生も参加。夏は高松市街より2度程度温度が低く空気も綺麗なところです。機会があれば是非まんぷく会活動に参加してください。
第7回ふるさと会の集い
投稿者:
ふるさと会 池田
投稿日:2008年 7月 4日(金)12時00分41秒
第7回ふるさと会集いについてご案内(高松・塩江首都圏ふるさと会総会・懇親会)
を開催します。会員及び関係者のご参加お願いします。
1.日時7月12日(土)11時より受付 総会11:30~12:30 懇親会 12:50~15:00
2.場所 sun-mi高松 都内中央区銀座6-3-9 電話03-5568-3300
JR有楽町駅・地下鉄銀座線丸の内線銀座駅より徒歩10分
3.演劇・歌謡 1)ギターの調べ 藤倉真紀さん
2)筑波山ガマの油売り ガマ油売口上保存会 筑波和弘さん
3)私のパリ 塩江町出身 シャンソン歌手 高久由紀子さん(旧姓別所)
4.会食及びカラオケと抽選会 等
なんでも鑑定団とセカンドステージ
投稿者:
ふるさと会 池田
投稿日:2008年 7月 4日(金)11時53分42秒
8月23日上西のセカンドステージでなんでも鑑定団のテレビ放送があります。子供の頃、納屋に火縄銃などあった記憶がありますが、ふるさと塩江は歴史があるから、どんな骨董品が出るやら期待が募ります。ふるさとお越しになる一品がでればいいのですが。楽しみです。
又、セカンドステージが今春オープンしたコケラ落としに格好なテーマ提供です。
植樹した桜の開花
投稿者:
ふるさと会 池田
投稿日:2008年 7月 4日(金)11時47分51秒
昨年11月地元関係者のご尽力で首都圏から30名参加し上西内場池湖畔公園で枝垂れ桜を植樹しました。見事開花しているのに感激いたしました。ふるさとを桜で埋め尽くすのもいいかな。と思う衝撃です。
紫式部庭園の桜
投稿者:
ふるさと会 池田
投稿日:2008年 7月 4日(金)11時42分27秒
今春京都駅近くの紫式部に由来する神社で桜を見学しました。見事さに驚きました。
ふるさと行きの瀬戸
投稿者:
ふるさと会 池田
投稿日:2008年 7月 4日(金)11時24分46秒
もう40年以上走っていますかね。特急寝台「瀬戸」昭和37年上京する時は急行でした。
今は特急寝台「サンライズ瀬戸号」として名前を少し替えて運行しています。東京を夜11時前に出発して朝7時前かな高松駅に着きました。シャワー浴びて飲みすぎました。ふるさと行きの再発見でした。
東京で塩江茶をいっぷく
投稿者:
ふるさと会 池田
投稿日:2008年 7月 4日(金)11時12分3秒
塩江から煎茶の師匠である尾形宗玲さんをお招きして塩江茶を喫飲致しました。
塩江ふるさと会員・東京・別海ふるさと会の真壁会長、佐藤理事等が参加していただきました。喧騒なかの東京で静かに楽しみました。
ふるさとの民家
投稿者:
ふるさと会 池田
投稿日:2008年 7月 4日(金)11時05分37秒
焼堂付近 顕彰記念公園 100年前の民家が見えます。もう誰も住んでいないのですかね。保存して後世に伝えたいですね。
ふるさと上西(2)
投稿者:
ふるさと会 池田
投稿日:2008年 7月 4日(金)11時03分25秒
焼堂付近 紅葉屋と顕彰記念公園が見えます。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/6
新着順
投稿順